バーバラ(35)「巨人を見つけ次第、見敵必殺だ!!」

この前、なんか凄い揺れましたね。ユレユレでしたね。
頭の良い陰謀論大好きっ子のキバヤシみたいな人が、311の地震の予震に似ていた。
「これは12.22に大地震がくる予兆なんだよ!!」
なんて叫んでいて、そろそろ世界の終わりか。ベヒモスが地団駄踏んでヨルムガントがのた打ち回って最後の審判か。とドキドキしています。
そのキバヤシがテンション上げた揺れの後にNASAが「なんか、みんな12月22日に世界が滅ぶとか言っているけど、あれ嘘だから!マヤ文明と現代文明の科学力のドッチを信じるの?俺たちNASAだぜ!」ってマヤの終末予言を全否定する会見を開きまして、マヤの予言なんて本気にしている人よりも大抵が面白がっているのに、ビートたけし宜しく「こんなよげんにまじになっちゃってどうするの 」と。空気を読まないNASA真面目会見に面白がっていた集団の一部が「NASAがわざわざ会見をしてまで否定するって事は? 押すな!押すな!!と強調するって事は?!」と深読みしてワーキャー言いながら、世界の終わりに恐怖してアルミホイル製の帽子を被ったり、子供のクリスマスプレゼントの為にコネを使いまくってどうぶつの森を探して走り回ったり、WiiUで「俺は手描きコメント王になる!!」と息巻いたり、サークル仲間に土下座して、印刷所に泣きの電話を入れて冬コミ本描いたり、しているんでしょうね。
まぁ今年中に世界が滅ぶかどうかは知りませんが、ブログ書きます。

雑記

  • ニュース

朝のニュース番組で女子小学生の事を「JS」と連呼していて「女子小学生をJSと略する事が今の流行なんですよ」と朝から教えてくれたが、女子小学生をJSというのは、エロサイトの隠語だった記憶があるんだけど、そうゆうのってなんだろうね。
関連して、年末なので流行語大賞から「女子高生が選ぶ今年の流行語」みたいなコーナーを見て、街角インタビューに捕まってしまった哀れな田舎臭い女子高生二人が「やっぱアレじゃない。『はげど』『はげど』じゃない?」と黄色い声を上げていた。私は、忘念のザムドGet Ride! アムドライバー、マハムド辺りを思い浮かべながら、どうゆう意味なんだろうと観ていたら、インタビューアーの「意味は?」に女子高生二人が声を合わせて「激しく同意の略!!」と答えていて、
いや、それは禿同で、2chでも死語扱いされている言葉じゃん。と絶句した。
たぶん流行色をプラダを着た悪魔ミランダが決めているみたいに、女子高生の流行語は2chかひろゆきが決めている。

  • 幻獣捕獲

積本を崩していたら、買った覚えの無い「幻獣捕獲ファイル」というコンビニコミックみたいな本が出てきて何気なく読んでいたら、幻獣のイラストと紹介と捕獲方法が載っているファンタジー世界の攻略本だった特に捕獲方法(一部)。

  • シェンロンの倒し方→基本的に倒せない。
  • ラードーンの倒し方→討伐うんぬんよりも幻の国スペリアを見つけろ。
  • ウロボロスの倒し方→もしかすると尻尾を食らい続けた結果自滅するかもしれないから、自滅待ち。
  • ガルーダの倒し方→戦うだけ無駄。不死身だもん。
  • ケンタウロス→戦うだけ無駄、得るもの無し。
  • 麒麟の倒し方→MHの麒麟は雷撃属性の装備が作れるから倒せ。

最後のモンスターハンター麒麟限定の助言に、なんかもうこの本の適当さがあふれ出していました。
ちなみに発行されたのが去年の2月なので、MHにキリンがいなくなって久しい2011年での助言という事がなお面白い。(表紙に決定版と銘打ってあるので、過去作からの転載なのかもしれませんがね)

  • アニメ

『スマプリ』
最近のスマプリが終局へ向けて個人覚醒回*1を立て続けに放送している。
しかし、その内容が子供に夢を与えると言うよりも大人の心臓を毟り取る内容なので、朝から漫画家とアニメーターと小説家が発狂する。
放送順に軽くあらすじを話すと、赤の覚醒回では「赤の片思いした男が再登場」、黄色の覚醒回では「黄色の漫画執筆の苦しみ」、緑の覚醒回では「敵が緑の家族を容赦なく攻撃する」ちなみに覚醒回では、中盤に東映スタッフの超絶ビジュアルで担当色のプリキュアが絶望します。そりゃTBSで放送していたら魔女になっちゃうくらい。
子供向けなのでその後に再起して敵を倒すハッピーエンドなのですが、その視聴者の気持ちをフリーフォールのように降下させる物語に毎朝どうしようもありません。
老舗魔法少女製作スタッフの本気は怖い。

『BTOOOM10』
ニートとは何か? 
負傷したおっさんがRPGにおけるセーブポイントみたいになっている現在。

『仮面ライダーBLACK33』
敵が紅鮭を模した「ベニザケ怪人」なのだが。
そのベニザケ怪人がキャラ説明で「5万年前から世界各地の川を巡って修行してきたベニザケ怪人」となっていて唖然。
5万年も世界中の川を逆流して修行するって並の怪人じゃねーよ。
5万年掛けた成果が20分で終わるこの回は壮絶だったわ。
5万年の努力をBLACKがライダーパンチからのライダーキックという勝利確定コンボで砕かれた時には、あの時のDIOと同じように「酒、飲まずにはいられない!」と叫んだわ。
鮭だけに酒だぞ!!うりゃー

  • 映画

『ゾンビヘッド』
ゾンビになった主人公が、生前別れた恋人の下にプロポーズするために奔走する話。
ノリが良かった。ゾンビ化した主人公の無敵さがコミカルに描かれていて良かったわ。
ゾンビランド
ゾンビが蔓延る世界でゾンビから身を守るために設定した自己ルール(ゾンビ映画のお決まり展開防止)を守って生きる引き篭もり系主人公とゾンビを倒す事とトゥインキーを越えなく愛するおっさんと詐欺師姉妹の物語。
これは何度みても面白い。ルールがゲームのUIみたいに出る演出がカッコよかった。
『ダイアリーオブザデッド』
ブレアウィッチプロジェクトでPOV形式の安上がりなホラー映画に注目が集まったので、「ロメロがやってみた*2」。
というのは、序盤の出来上がりで、内容はゾンビ映画を通して報道のあり方や真実の行方などパニックが起きた世界での人間の在り様を伝えた作品。
だから、たぶんゾンビとかホラー映画としてみると物足りない。

*1:一人のキャラに一話使って精神の成長を伝える回

*2:ニコニコ動画のタグ風に